Googleアナリティクスの基礎

Googleアナリティクスをワードプレスと連携する方法【初心者必見!】

Googleアナリティクスとワードプレスを連携する方法について解説します。

「サイトのアクセス数を見たいな~」って考えた時に、真っ先に浮かんでくるのがGoogleアナリティクスではないでしょうか。

アクセス解析=Googleアナリティクス

と言っても過言ではないですよね。

でも、そもそもGoogleアナリティクスとワードプレスをどうやって連携すればいいのかが分かりませんよね。

もちろん、僕も最初はどうやっていいのか分かりませんでしたし、そもそもタグを見るだけでもう嫌になってました(笑)

・Googleアナリティクスは登録したけど、何をどうやってワードプレスに反映させるのか分からない
・トラッキングコードを、どこに埋め込んで良いのか分からない
・プラグインが便利らしいけど、何をつかっていいのか分からない

ワードプレスにGoogleアナリティクスを設置方法は複数あります。
言うまでもありませんが、どの設置方法を使っても取得するデータは同じです。

今回はシンプルに、Googleアナリティクスとワードプレスを連携させることを最優先とします。

僕は仕事柄、多くの方からアナリティクスの設置で悩んでいるのを聞いてきました。
そして、少なく見積もっても100回以上は、お客様のGoogleアナリティクスの設置をしています。

設置をさせていただく中でお話を聞いていると

「とにかくGoogleアナリティクスは難しい」

という、先入観を持ってしまっているんですよね。

確かにGoogleアナリティクスは難しいというお気持ちはよくわかります。
僕もそう感じていましたから。

ただ、実際には5ステップくらいで簡単に設置が完了してしまいます。
時間にして10分かかりません。

この記事では

・テンプレートに最初から用意されている「アナリティクスタグ」のような入力部分にタグを入れるだけの設置
・プラグインを使っての設置

この2つの方法を解説します。

この記事を読めば、10分もかからずGoogleアナリティクスとワードプレスを連携することができます。

それでは、早速2つの設置方法について解説します。
どちらの方法も非常に簡単ですので、一緒にやっていきましょう!

・テンプレートに最初から用意されている「アナリティクスタグ」のような入力部分にタグを入れるだけの設置

僕はこのやり方をオススメします。

なぜなら、用意されている場所に

元々、テンプレートにGoogleアナリティクスを設置する場所が用意されていますので、そこにあなたのトラッキングIDを入力するだけです。

手順は以下の通りです。

  • STEP1
    テンプレートを選択する
    まずは、Googleアナリティクスを設置する場所が用意されているワードプレステンプレートを探します。ちなみに僕のオススメは
    有料
    JIN
    SANGO
    無料
    Cocoon
    です。
  • STEP2
    テーマをインストール
    各テンプレートのマニュアルに沿って、テーマのインストールをします。
  • STEP3
    GoogleアナリティクスのトラッキングIDをコピー
    GoogleアナリティクスのトラッキングIDをコピーします。
  • STEP4
    ワードプレスの決まった場所に貼り付ける
    最初からGoogleアナリティクスのトラッキングIDを貼り付ける場所がありますので、そこに貼り付けるだけです。
  • STEP5
    アクセスがきているか確認
    やり方は様々ですが、何も設定をしていなければ、自分でアクセスして「リアルタイム」を見て、アクセスが来ていれば問題ないです。

・プラグインを使っての設置

テンプレートにアナリティクスを設置する場所があるのが一番良いのですが、アナリティクスの設置をする場所がないテンプレートもあります。

その場合は、プラグインを使って設置します。

  • STEP1
    プラグインの追加
    僕のオススメは「Site Kit by Google」です。プラグインの新規追加で検索すると、最初に出てきますのでインストール後「有効化」して下さい。「
  • STEP2
    手順に従って反映
    ダッシュボードに「セットアップ開始」と表示されますので、手順にしたがってセットアップします。
  • STEP3
    完了
    すべての設定が終わると、連携完了となります。

どちらの方法でも構いません。
ちなみに、トラッキングコードを埋め込むという方法もあります。

ただ、この方法は初心者さんにはオススメできません。

なぜなら、テンプレートやプラグインで連携する方が圧倒的に簡単だからです。

トラッキングIDを

・テンプレートにコピペで貼り付ける
・プラグインを使う

この2つの方法で、Googleアナリティクスとワードプレスを連携してくださいね。

いかがでしたでしょうか?

連携する方法は他にもありますが、特別な理由がない限りはこの2つのどちらかの方法でGoogleアナリティクスとワードプレスを連携して下さい。

大切なことは、まず「Googleアナリティクスとワードプレスを連携すること」です。

今後、複雑な分析がしたくなったら、その時に設置方法などを再検討しましょう。

【無料】でGoogleアナリティクスの動画が見放題!

Googleアナリティクスの使い方と見方が分かる。
分析改善の第一歩「GAファーストステップ」という動画見放題のサイトにご招待させていただいております。

以下をクリックして、ご登録下さい。
10秒後に、ご登録いただいたメールアドレスに動画視聴サイトのURLとパスワードをお送り致します。